「おう、今から飲みに行こうぜ」
が、関西にいる今、なかなか実現しない。
面と向かってコミュニケーションをすることができないから、それをオンラインの海に求めてブログを書いている。きっと、今のような孤独な世界に閉じ込められなければ、とっくにブログは更新しないし、そもそも始めていない。
もし、私が関東に戻れることがあるならば、この更新は著しく行われなくなるだろう。
新たなモチベーションが生まれない限り。
みなさん読んでいただき、ありがとうございます。
やっぱり、「いいね」やコメントをいただいて、コミュニケーションを取れるのが嬉しい。
リンクを叩いてくれてPVの数を増やしてくれているだけでも、私の発信が届いていることの印になって、コミュ欲を満たしてくれる。
今後ともよろしくお願いいたします。
本ブログは、現時点でTwitterからの流入が一番多い。
最近は、元々お知り合いでない方に「いつも読んでいます」とコメントしていただいたり、新たにブログを機にフォローしてくれたりという方が増えてきて嬉しい。
普段から、面と向かってコミュニケーションを取っている友人はもちろん、疎遠になっていた中学・高校時代の友達からも連絡が来るので、「発信すること」はすごいなぁと思う。
そんな中でも、オーガニック検索でポツポツと流入が増えている。
オーガニック検索からの流入とは、SNSなどを介さず、検索エンジンから見つけられて表示してもらうことだ。
例えば「コスメティック田中」や「遠野遥 破局 書評」などのワードで、検索すると3ページあたりまでに出てくる。
なぜ、これがわかるかって?
利用している2つのツールで、みなさんの様子をウォッチングしているから。
(もちろん、匿名化されているのでご心配なく……Googleさんを信じてね)
今日はブログ構築当初に導入した2つのgoogle機能を紹介する。
Google Search Console
本ブログの記事が、どんなワードで検索されているかがデータとして載っている。
このワードで検索されたとき、何人に検索結果として表示され、何回クリックされたかを教えてくれる。
また、エラーを起こしてしまっているページや有効なタグの種類も示してくれる。
まだまだ、SEOが弱く、オンラインの大海の中でGoogleさんに選んでもらえる回数は少ない。
なおかつ、変なタイトルばかりだから全然出てこない。
みなさんも、どんな検索をしたら本ブログの記事が結果に出てくるか、遊んでみてね。
ちなみに、「もあっちい」と検索すると、1ページ目に出てくるよ。
Google Analytics
サイトの訪問者についての属性や行動が分かる機能である。
「リアルタイム」と「レポート」に分かれて表示される。
「リアルタイム」では、その名の通り、リアルタイムで訪れているユーザーの属性を教えてくれる。
そのユーザーが、どこから(TwitterなのかInstagramなのかオーガニック検索なのかなど)入ってきて、どこから(アクセス元の市区町村)アクセスしていて、どのページを見ているのかが表示される。
「このユーザーはあいつかなぁ。」「あ、北海道の人も読んでくれている!」などなど、そこから分かる匿名の情報から想いを馳せている。
もちろん、厳密に誰が読んでいるかなどは分からない。
あくまで、分かる情報からの妄想をしている。
「レポート」では、過去の蓄積データを時期や項目別で見ることができる。
ここ1ヶ月は、3500PVらしい。
1ヶ月に、本ブログが3500ページ見られているということだ。
(この解釈あってるよね……?教えて、偉い人。。。)
いわゆる、ブログ業界の中では、底辺中の底辺の数字なのであろうが、私は嬉しい。
ただPV数を伸ばすだけなら、SEO対策に力を入れてゴリゴリにタメになる情報を詰め込むのが近道なのだろう。
それができる方を尊敬はするが、私の目指している道でない。
1週間に1000ページ近くが開かれ、読んでもらっている。
そんなことが今まであっただろうか。それだけでとても奇跡だし、たまにコメントだって、いただける。
また、素敵だと思って紹介した本を買ってくださったり、その著者の方からメッセージをいただけたりする。これは夢か?
毎回読んでくださる方はもちろん、たまたま通りすがって何ページかパラパラしてくださった方にも、みなさんにとても感謝している。
今日はそんなにまとまった記事を書くつもりはなかったので、ここら辺で失敬。
ただの戯言を並べ立てているだけですが、今後ともご贔屓によろしゅう。
▼関連記事